北海道家庭医療学センター THE HOKKAIDO CENTRE FOR FAMILY MEDICINE 見学案内・医師採用サイト

MENU

TOPに戻る

採用情報・募集要項

見学申込・お問合せ

お知らせ

【開催報告📃】HCFM研修医・若手医師セミナー

2025年07月01日

先日開催された「研修医・若手医師セミナー 振り返り企画」へ、
たくさんのご参加ありがとうございました🙌✨

今回のセミナーでは、
みなさんの「振り返りをしたいけど、時間も体力もない…😭」
という悩みを解決するべく、目からウロコな実践方法をご紹介しました!


💡 セミナーのポイントはこれ!💡

  1. 「聴く」をデザインする積極的傾聴👂
    • カール・ロジャーズの3原則「無条件の肯定的配慮」「共感的理解」「誠実・自己一致」を深掘り!
    • うなずきや視線、沈黙を味方につけることで、患者さんとの会話ももっとスムーズに😊
    • 相手の言葉を繰り返したり、要約したりするテクニックで、グッと話の内容も関係性も深まるんです。
  2. 「書けない」なら「語る」振り返り🗣️
    • ポートフォリオ作成、正直しんどいですよね…😫
    • でも大丈夫!「まず口に出す」だけで、経験が意味づけされ、自然と学びにつながるんですって!
    • 印象に残ったエピソードを選んで、感情も込めて語るのがポイント。誰かに聞いてもらえるだけでもスッキリしますよね✨
  3. AIと一緒にもっと深く!🤖
    • なんと、AIが振り返りをサポートしてくれる時代が来ました!
    • Zoomの字幕機能や音声メモをAIに投入、ちょっと指示を出すだけで、自動で要約や「深掘り質問」を生成してくれるんです。
    • 個人情報にはしっかり配慮しつつ、AIの力を借りて効率的に自己省察を深められます!
  4. 学びを臨床に活かそう💉
    • 今回学んだ傾聴スキルは、患者さんとの面接で大活躍間違いなし👍
    • ケースレビューやカンファレンスの振り返りもAIで効率化!
    • 「3分ルール」で毎日サクッとミニ振り返りをして、学びをチームで共有するのもおすすめです。

チューターを含めて参加された先生方からは
「こんな方法があったなんて!」
「すぐに実践してみたい!」
といった嬉しい声がたくさん聞こえてきました☺️

このセミナーを通して、皆さんの日々の診療がもっと充実し、
自己成長につながるきっかけになれば嬉しいです!
今回参加できなかった方も、次回はぜひご参加くださいね!👋💕

このニュースを共有する