HCFM研修医・若手医師セミナー【第3弾】✨
2025年08月05日
📢初期研修医~卒後6年目の皆さん
「今日のあの症例、どう振り返ろう…🤔」
「もっと楽しく、効果的に学びたいなぁ‥」
このように思ったことはないですか?
そんなあなたにピッタリのワークショップ
【HCFM研修医・若手医師セミナー】のお知らせです!
今回のセミナー講師は、
救急×家庭医のダブルボードを目指し奮闘中の
「帯広協会病院 総合診療科 専攻医 鈴木 喬之先生」🧑🏻⚕️
テーマは‥
「救急は大変」で終わらせない!楽しく働けるマインドセットの育て方
〜内科救急症例振り返りのススメ〜
参加いただく皆さんの症例をもとに、系統的な要因分析で「なぜ動けなかったか」を可視化します。
ABCDE アプローチで「どう動けば良かったか」を効果的に振り返る方法を体験してみましょう!
**********************************
日時: 9/24(水) 20:00-21:30
場所: オンライン (ZOOM)
対象: 研修医~卒後6年目医師
(対象外の年次や職種はオブザーバ参加。
参加者の心理的安全性の観点から、
グループワークには参加できませんのでご了承ください)
参加費: 無料
お申し込み:フォームより [https://forms.gle/a6RGsBwRvrUzxRfy5]
申込締切: 9/21(日) 23:59
**********************************
今回のセミナーはこんな方におすすめ✨
✅ 研修医終了後、救外対応に不安を感じる専攻医
✅救急対応で何をすればよいかわからず固まってしまう初期研修医
✅ 救急を“ちょっと面白いかも”と思ってみたい若手医師
\皆さんのご参加、お待ちしています/
・・・・・・・・・・・・・

主催: 帯広協会病院 総合診療科 杉原伸明
北海道家庭医療学センター 医師キャリア支援・広報センター
お問い合わせ: career.support@hcfm.jp [HCFM事務局]